ふじのはな物語 2018/04/30

白藤

 

きばな藤

花の開花は年によって違います。開花状況を確認してのご来園をお勧めします。と言っても、お休みの都合等ありますのでなかなか上手い時期には出掛けられないものです。

 

今日のあしかがフラワーパーク駅の様子。

ホームが片側にしかない為、上り下りとも同じホームを使うことになり、ホームに入りきれない人がスロープの方に並んでいます。屋根のないホームで待つことになり、暑い中大変そうです。

乗り降りに時間が掛かり、運行に遅れが出ているとか…。来年に向けての対策が必要です。

ふじのはな物語 2018/04/29

大長藤の下、たくさんの人です。

 

八重藤

 

今年は例年にない早い開花でした。

花の開花は年によって違います。開花状況を確認してのご来園をお勧めします。と言っても、お休みの都合等ありますのでなかなか上手い時期には出掛けられないものです。

 

あしかがフラワーパーク駅、午後0時25分頃の様子。

駅のホームも人でいっぱいです。

ハンカチの木

ハンカチノキは4月下旬から5月に白いハンカチのような姿の花を咲かせます。ハンカチに見える部分は花弁ではなく「苞」と呼ばれるものです。

花をつけるまでには10~15年ぐらいかかるらしいです。だから、花をつけたハンカチの木はなかなかないそうです。

あしかがフラワーパーク駅

平成30年(2018年)4月1日、あしかがフラワーパーク駅が開業しました。
あしかがフラワーパーク来場者の鉄道利用を高め、シーズン中の渋滞緩和を狙っての新駅設置です。

駅構造は、単式ホーム1面1線、ホームの長さは130mで、駅舎は線路の南側、フラワーパーク側のみです。
つまり、フラワーパークのための駅ですね。

海遊館

ちょっと用事があり大阪まで行ってきました。
そのついでに、海遊館を見学です。

 

カピバラさんです。カピバラさんは水族館にも動物園にもいますね。

 

カマイルカは人懐っこく寄ってきます。

 

イトマキエイは存在感があります。

 

ジンベエザメ
体の模様が陣兵衛羽織(じんべえばおり)に似ていることから、この名前がついたそうです。

 

アカウミガメ

 

クラゲ展示は人気です。

 

ゴマフアザラシ

 

イワトビペンギン

 

企画展の「顔博」

個性的な顔を持つ生きものたちにスポットライトを当てたこの企画展示は、2019年1月15日までです。

 

海遊館の水槽は向こう側が見通せてしまう物が多く、展示がきれいに見えないのが残念でした。