桐生が岡動物園

桐生が岡動物園(2024/11/10)

カピバラさんどうしてるかな?

久しぶりに、群馬県桐生市にある桐生が岡動物園に行ってきました。

遊園地側の展望台駐車場に車を止めます

桐生が岡動物園

桐生の街並み

桐生が岡動物園

遊園地を抜けて動物園へ

桐生が岡動物園

北門から入ると直ぐにいるのはペンギンです

桐生が岡動物園

フラミンゴ

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

ライオン

桐生が岡動物園

ライオン

桐生が岡動物園

リスザル

桐生が岡動物園

ヤギ

桐生が岡動物園

ヒツジ

桐生が岡動物園

ニホンザル

桐生が岡動物園

クモザル

桐生が岡動物園

キリン

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

ミーアキャット

桐生が岡動物園

カピバラ

桐生が岡動物園

クジャク

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

フクロウ

桐生が岡動物園

ハヤブサ

桐生が岡動物園

レッサーパンダ

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

平成29年に死んでしまったアジアゾウのイズミ。レッサーパンダ舎はゾウ舎跡地に建てられました。

桐生が岡動物園

新しいカピバラ舎が建設中! 来年(令和7年)1月ごろ完成予定です

桐生が岡動物園

動物診療所もできるようです

桐生が岡動物園

レッサーパンダは皆お昼寝中でした。

桐生が岡動物園には9月、カピバラ2頭とボリビアリスザル5匹が仲間に加わりました。
カピバラは新獣舎完成後に、ボリビアリスザルは飼育環境に慣れてから一般公開されます。

楽しみです。

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

レッサーパンダが来たというので、群馬県桐生市にある桐生が岡動物園に行ってきました。

久しぶりにカピバラさんにも会いたいし。

前の来園はなんと2017年11月でした。もうそんなに経っていたんですね…。

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園から見た桐生市

桐生が岡動物園

ペンギン

フラミンゴ

ホオジロカンムリヅル

桐生が岡動物園

ホオジロカンムリヅル

ライオン

桐生が岡動物園

ライオン

ボリビアリスザル

レッサーパンダ

レッサーパンダ

桐生が岡動物園

レッサーパンダ

桐生が岡動物園

レッサーパンダ

桐生が岡動物園

レッサーパンダ

桐生が岡動物園

レッサーパンダ

桐生が岡動物園

クモザル

クモザル

桐生が岡動物園

ミーアキャット

ミーアキャット

桐生が岡動物園

カピバラ

桐生が岡動物園

カピバラ

カピバラ

カピバラ

カピバラ

カピバラ

インドクジャク

桐生が岡動物園

シロクジャク

水族館内

桐生が岡動物園

アジアアロワナ

桐生が岡動物園

ピライーバ

桐生が岡動物園

モズクガニ

桐生が岡動物園

エンゼルフィッシュ

桐生が岡動物園

カージナルテトラ

桐生が岡動物園

コンゴテトラ

2020年5月に日立市かみね動物園から、キリンがやってきました。

名前はルリカ。性別はメスで、その年の6月14日で2歳になりました。ですから、今は4歳です。

閉園時間が迫っていたので近くで見られなくて残念でした。また今度ですね。

桐生が岡動物園

アミメキリン

上野動物園

上野動物園(2019年9月)

そう言えば、新型コロナが流行る数か月前の2019年9月、上野動物園に行ったことがありました。

入園したのが午後3時半過ぎだったので、パンダの列に40分ほど並び、その後はもう他の動物たちは小屋に入ってしまっていました。

今思えば、行きたいときに行けた良い時代でした。

上野動物園

動物園の人気者ゾウさん

シャンシャン(2歳3か月)

リーリー

シンシン

上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園

不忍池

上野
上野公園
上野動物園 パンダ母子観覧

上野動物園 パンダ母子観覧

ジャイアントパンダ母子観覧に当選して、上野動物園に行ってきました。

現在、上野動物園への入園には「入園整理券」が必要です。事前に入園整理券申込専用サイトから申し込みをし、整理券を確保しなければなりません。

パンダの母子観覧を希望の場合は、通常の入園整理券では観覧できません。パンダ母子観覧専用サイトから申し込み、当選したら観覧できます。※母子観覧の当選者は入園整理券の予約は要りません。

上野動物園

シンシン

上野動物園

木の上で寝るシャオシャオ

上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園
上野動物園

残念ながらレイレイは観ることができなかったけど、“動かない鳥”として有名なハシビロコウや、ゴリラやトラの食事シーンが観られました。他の動物たちもかわいかったです。

桐生が岡動物園

桐生が岡動物園です。

ライオンの親子

 

ムフロン(オス)

ムフロン(メス)

 

ニホンジカ

 

ヤギ

 

ヒツジ

 

ニホンザル

 

ポニーのラッキー(オス)

ポニーのメリー(メス)

 

クモザル

 

アミメキリン

 

カンガルー

 

タヌキ

 

カピバラ

 

水族館にいる魚たち↓

ピラニアナッテリー

 

 

スッポンモドキ

 

 

 

オスカー

 

 

 

メガネカイマン

 

かわいい動物たち↓

ウサギ

 

テンジクネズミ

 

フラミンゴ

 

フンボルトペンギン

 

桐生市では、「ふるさと桐生応援寄附金」という名称で、桐生市を応援したいという想いを広く募集しており、寄附金の使い道のひとつに「桐生が岡動物園の園内整備事業」が選べるようになりました。

桐生が岡動物園

カピバラさんがいると聞いて、桐生が岡動物園に行ってきました。

近くの駐車場はいっぱいでしたので、桐生が岡公園展望台の駐車場に車を止めました。

そこから歩いて、遊園地を抜けて動物園に行きます。

 

平成29年7月19日に生まれた赤ちゃんライオンです。

3頭生まれました。

お母さんライオン

お父さんライオンは別の部屋にいました。

 

カピバラさんです。

何やらそわそわしています。

お昼ご飯の時間でした。

挨拶をしてからエサをもらっています。

飼育員さんはエサをあげながらカピバラの様子を観察していました。

ご飯の時間だけ動く?カピバラさんです。

 

クモザル

 

ニホンザル

 

ヤギ(ピグミーゴート)のキョウスケ

 

アミメキリン

 

フラミンゴ

フンボルトペンギン

 

丘の上にある小さな動物園と遊園地です。