8 3月, 2015 榛名神社 榛名山の中腹にある榛名神社は、第31代用明天皇(585~587)の時代に創建されたといわれています。 榛名神社の名前は927年に完成した「延喜式神名帳」という全国の主な神社名を書きあげた記録の中に「上野国十二社」の一つとして載っています。 下界では梅が咲いていますが、ここはまだ冬の世界です。 双龍門 拝殿 神楽殿 国祖社・額殿 榛名湖 撮影:2015/03/08
18 1月, 2013 群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」です。 ぐんまちゃんは、平成6年10月に開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会「ゆうあいピック群馬大会」のマスコット「ゆうまちゃん」として生まれました。そして、平成20年7月、県外の人にも群馬県のマスコットとしてわかりやすいよう、呼称を「ぐんまちゃん」とあらためました。(以上、群馬県総務部広報課ぐんまちゃんのプロフィールより) 高崎駅で購入したぐんまちゃんのぬいぐるみです。