ひな人形

お雛さまと考える

ここ数日の話題は、

●東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の後任会長について

●島根県知事が県内の聖火リレー中止を検討すると表明

●国内で初めてとなる新型コロナウイルスのワクチン接種が医療従事者に対して先行接種始まる

●総務省接待疑惑

●北日本から西日本の日本海側では、山沿いを中心に断続的に強い雪が降り、大雪に警戒・注意が必要

など。

そんな中、日経平均株価が30年6か月ぶりに3万円台まで上昇しています。

また、13日夜には福島宮城を中心とした大きな地震がありました。現在も断水が続いている地域があります。

今日になり、政府内では当面緊急事態宣言は継続すべきという意見が広がっており専門家の意見も踏まえて対応を検討する、というニュースがありました。

 

パソコンやスマホが必需品となり私たちの生活は便利になったと思うが、その分「考えることを疎かにしているのではないだろうか」と思うようになりました。そして、一億総活躍社会ではなく、一億総コメンテーター時代です。

 

「こうすればいい」だの、二言目には「支援・保障」だの、「何やっても後手後手」だの、低レベルな発言がなんと多いこと。枝葉のことばかりやっていると幹が枯れてしまします。

国民の為と偽り、民衆に合わせた批判だけを声高に叫ぶ、特に野党議員の皆さん、もはやクレーマーです。

野党議員の発言を聞いていると、情報源はワイドショー番組やネットニュースだけなのかと思うほど愚かしいです。日本を守る、強くする気持ちはないのですか?日本を弱体化させたいとしか思えません。

 

ワイドショーやネットニュースから発信される多くのものは、日本人が置かれている状況を映していると思います。不安な気持ちに共感したふりをしたり、無意味に批判し、執拗に叩き、噂話や憶測を無責任に流しています。人の弱みに付け入るやり方です。早朝から夕方まで次から次へと情報を垂れ流し、一貫性がない話しに振り回され、考えることを忘れてしまいます。

視聴者のためと言わんばかりのワイドショー。東日本大震災の時も、被災者のため、被災地の現状を伝えることが使命みたいに張り切っていたけど、大変な状況ですとかいち早い支援が必要ですとか、現地に入って報道している人たちが邪魔にしか見えなかった。駆けつけた時、支援物資でも持って入っていればまだ救われるんだけど。

新型コロナに関してもその時その時で無責任な発言を繰り返し混乱させているだけです。

ワイドショーやネットニュースから離れ、わたしたちが賢くならないと世の中は良くはなりません。

優先されるべきは…

テレビでは、外出自粛や営業に制限が掛かれば生活できないと不安をまき散らし、人が出歩いていると医療がひっ迫し助かる命も助けられないと医者が話しています。

新型コロナのことだけ考えて自粛自粛と逃げてかくれていても終わらないです。

「高齢者を守ろう」はいい言葉ですが、命が大事なのは何も高齢者だけではない。高齢者をないがしろにするのではありませんが、現在のコロナ死亡とされている年齢は、入浴時の事故や他の病気で亡くなる場合と同じではないでしょうか。今までも病気や事故で救えない命はたくさんあったはずです。医師会、政治家はどうしてコロナだけ特別にするのか本当にわからない。

命のこと、将来のことを考えれば優先されるべきは現役世代や若い人、子どもたちです。

2040年、団塊世代ジュニアが高齢者となり、日本の人口構成(予測)は、人口の2.8人に1人が65歳以上、5.0人に1人が75歳以上で、高齢者と生産年齢人口の比率は1対1.5となります。つまり、1人ないし2人の青年・壮年・中年が1人の65歳以上の高齢者を支えていく社会です。

若者は不安を抱えています。明るい未来は想像もできない状況です。

日本の老人医療の在り方を見直さなければ大変はことになります。声を大にしてこのことを叫んでくれる政治家はいないものだろうか。

子育て支援は大切ですが、お金を配るだけが支援ではありません。現役世代の所得を増やし社会を強くし、同時に「生きること・死ぬこと」についても教育が必要だと思います。今は「人として死ぬこと」が難しくなっています。

ばんなん・ぎんなん

あけましておめでとうございます

自然災害(新型ウイルスなどもある意味自然災害?)は予測不可能で、予想もできないことが次々起こります。理解できないような苦しみや辛いことがあっても、受け入れていくしかないのかも知れません。最後は自分の心がけ次第。「きっといいことが待っている」そう思っていきたいです。

本年も宜しくお願いいたします 令和3年 丑年

タニタサイズ ジムボール

仕事中の椅子の代わりにタニタのジムボールを使っています。

腹筋・背筋の筋肉がなくなり、座っていると腰が痛くて痛くてたまりませんでした。

そんな時、ジムボールを見つけ「座っているだけでも違うかも…」と思い購入しました。

使い始めは長時間座っていると疲れましたが、徐々に慣れ、背骨を支える筋肉がついてきたように感じます。

椅子代わりにしているだけでも効果ありです。

座った時にお尻が滑らず馴染む感じで、かと言って、埃がくっつくこともありません。

NHK連続テレビ小説「スカーレット」最終回

NHK連続テレビ小説「スカーレット」が最終回を迎えました。

毎日録画して楽しみに見ていましたが、武志の病気が分かってから、物語の終わりがどうなるのか心配で見ることができませんでした。

もしかしたら奇跡が起こるのかな…、草間さんと型が合うとか、期待を持ちながらも、現実はそんな甘くないよねと思ったり。

でも、今日の放送後の書き込みを読んで、続きをみる勇気が出ました。読みながら想像しただけで既に泣きそうになっています。

放送されなかった場面がたくさんあると思います。いつか見られる日が来るのでしょうか・・・

3月7日土曜日から19話分の録画が残っています。大事に観たいと思います。

-----

追記:2021/01/02

2021年 明けましておめでとうございます

昨年は新型コロナウイルスで始まり、そのまま一年が過ぎ、今年も…(*´Д`)

年末年始のテレビ特番はどれも見る気にならず(新春駅伝は別物です)、録画した番組や映画を観ました。

その中にあったスカーレットを最後まで観ました。終わってから時間が経っていたので冷静にみることができました。

あれからずっとコロナだったな~

毎年冬に流行る風邪・インフルエンザと何が、どこが違うのだろう?

症状だけで判断してPCR検査なんてしてなかったのに。今だってPCR検査しなかったら風邪ですねって言われるだけじゃないのかな。

風邪・インフルエンザの時期は、人混みに行かない、手洗いうがいをする、食事と睡眠を取り規則正しい生活をするって、毎年やってきてるのに。それでも風邪ひくときは風邪ひくし、インフルエンザにも罹ってしまいます。毎年風邪をこじらせて亡くなる、特に高齢者や基礎疾患のある方は多いのではないでしょうか。

小さい子どもや若い人たちが普通に生活できますように。

賞味期限

今日、買い物へ行き、もしもの時の保存用に“ゼリー飲料”を購入したんです。

買い物かごに入れる時、賞味期限を見たら「 2.8」とあったので、てっきり来年の2月8日までかと勝手に思ってしまいました。

帰ってきてからもう一度賞味期限を見たら、そう「20.2.8」だったのです。

えっ、もう過ぎてるよ・・・

またお店まで行くのも面倒だし、まあ賞味期限だし、早速飲んじゃいました。

新型コロナに負けるな!乳酸菌!

ひなまつり

中国の武漢から拡がり始めた“新型コロナウイルス感染症”

1月末、日本でも感染した患者が確認され、2月中旬ごろからは各地から感染の報告が増え続けました。

マスクや消毒薬は店舗から姿を消し、一時はトイレットペーパーやティッシュも棚からなくなってしまう状態に・・・

2月末、政府は不要不急の外出は控え、イベントの自粛、学校等の休校を要請しました。

今年はお雛様を出そうと思っていましたが、連日の新型コロナウイルスのことですっかり忘れてしまいました。

なので、気分だけでもと思い、昔の写真を載せることにしました。

シャンシャンの歩数計

2019年6月12日に2歳を迎えた上野動物園のジャイアントパンダ“シャンシャン”の誕生日を記念し発売された「パンダ歩数計シャンシャンモデル」

種類は3つ。こちらは「がおー」です。タニタオンラインショップで購入できます。

IDとPW整理

今年に入ってから、公共料金や保険の契約情報、会員登録のIDやPWを整理しています。

面倒だけど、やっておかないと後で余計に面倒になると思いやっていますが、なかなか進みません。

もう何年も使っていない通販サイトは解約して、なるべく軽くしたいと思います。