6 5月, 2022 バラ_あゆみ 2年目(2022年) 京成バラ園芸の創立50周年の記念花。 名前の由来は、50年間「世界中の人々にバラと夢と幸せを届ける」ために歩んできた歴史と、これから歩んでゆく未来に願いを込めて名付けられました。 昨年春に京成バラ園芸で新苗を購入し、今年2年目です。 2022年5月6日 2022年5月11日 2022年5月14日 2022年5月15日 2022年5月18日 2022年6月24日 夏の暑さにも負けず、一所懸命に咲いています。 2022年7月30日 2022年8月8日 2022年8月8日
5 5月, 2022 バラ_(2022年) ピンク色のバラ。名前は分かりません。 20年以上前に購入しました。 同じようなバラを探していますがまだ見つかりません。 2022年5月5日 2022年5月10日 2022年5月10日 2022年5月11日 2022年5月14日 2022年5月15日 2022年5月21日 2022年6月24日 香りも良い薔薇です。
5 5月, 2022 アゲハ蝶の幼虫 柚子の木でアゲハ蝶の幼虫が育っています。育っていると言ってもこちらは柚子の木を提供しているだけで、後は幼虫たちが勝手に葉っぱを食べて成長しています。 この幼虫は、脱皮したばかりだと思います。脱皮した皮がまだ隣にあるのがわかります。4齢幼虫から5齢幼虫への脱皮で体は緑色になるそうです。 いつの間にか沢山の幼虫が育っていました。 すごい勢いで葉っぱを食べています。 眼に似せた黒い丸と特徴的な模様、丸っこい足がなんともかわいいです。 蝶になって飛び立ってほしいですね。 2022/05/06 更新 …一夜にして残念なお知らせです。 今朝、柚子の木を見たら、きのういた幼虫たちの姿がありません。木に残っていたのは、まだ小さい幼虫だけです。 大きくなった幼虫は、おそらく鳥に食されてしまったのだと思います。あんなにいたのに、残念です。 鳥も生きるためと分かっていても、かなしいです。 鳥よけネットでも張らないとダメですね。
5 5月, 2022 こどもの日 今日は“こどもの日”です。室内や木陰はでは気持ちの良い天気ですが、直射日光はガンガンと刺さってきます。 いち年、ひと月、いち日が本当に早いです。 ウクライナはどうなるのか、物価の上昇により生活はどうなるのか、地球環境や内戦・紛争問題はどうなるのか。 何もできないし何も変えられないけど、自分のできることをやるだけしかないのだと思います。 時々ふと思うんです。好きな歌を思いっきり心ゆくまで聴きたいと。 いつか実行できればいいなと思っています。 そして、子どもたちの願いが叶いますように。 ※イラストはイラストACからお借りしました
3 5月, 2022 バラ_Tchin-Tchin(2022年) 輝くような濃い朱色は遠くからでもよく目立ちます。 丸弁盃状に咲き、花付き、花持ちもいいです。 花名の「チンチン」フランス語で「乾杯」の意味です。 2022年5月3日 2022年5月3日 2022年5月5日 2022年5月11日 2022年5月14日 2022年5月19日 スプレー咲きにしてみました。 2022年8月4日 暑いので、ミストをかけました。 夏の暑い中でも頑張って咲いています。
2 5月, 2022 バラ_かぐや姫 2年目(2022年) フルーティさを含むティーの香りが大変良い品種です。 昨年春に京成バラ園芸で新苗を購入し、今年2年目です。 2022年5月2日 2022年5月2日 2022年5月3日 2022年5月6日 2022年5月11日 夏は辛そうですが、暑さに負けず一所懸命に咲いています。 2022年6月19日 2022年8月11日
2 5月, 2022 バラ_プリンセス ドゥ モナコ 新苗(2022年) ピンクに覆輪が特徴の、半剣弁高芯咲き、大輪の花。 ティの中香。 名前の由来は、モナコ公国の故グレイス王妃に捧げられたバラ。 2022年5月2日 2022年5月3日 左:アジュール 右:プリンセス ドゥ モナコ 2022年6月22日 左:アジュール 右:プリンセス ドゥ モナコ 2022年7月23日 2022年7月27日 2022年7月28日 2022年7月29日 2022年7月30日 2022年7月30日 2022年7月30日 2022年7月30日 香りもよくかわいいバラです。
2 5月, 2022 バラ_アジュール 新苗(2022年) ピンクに複色が特徴の、宝珠弁咲き、中輪房咲きの花。 ダマスクにフルーツの強香。 花名は「アジュール刺繍」から命名。 2022年5月2日 2022年5月3日 左:アジュール 右:プリンセス ドゥ モナコ 2022年6月22日 左:アジュール 右:プリンセス ドゥ モナコ 2022年7月13日 2022年7月16日 2022年7月21日 2022年7月22日 2022年7月23日 2022年8月8日 2022年8月9日 2022年8月21日 香りもよくかわいいバラです。
1 5月, 2022 焙煎前のコーヒー豆 昨日、自家焙煎のコーヒー屋さんでコーヒー豆と一緒に麻袋を分けてもらいました。 帰ってから袋の口を下にしてバサバサっとしたら、中からコーヒー豆が一つ出てきました。 たったこれだけですが、ちょっとうれしい気持ちになりました。
30 4月, 2022 桐生市四鉄道合同ハイキング 群馬県桐生市で「四鉄道合同 ハイキング」を開催しています。 桐生市を通る4つの鉄道、JR東日本・東武鉄道・上毛電気鉄道・わたらせ渓谷鐵道(てつどう)の利用とハイキングを組み合わせて行うスタンプラリーです。 期間は、令和4年4月1日~9月30日まで。 詳しくは桐生市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/spot/hike/index.html