QRコードを悪用した犯罪に注意!

ショッピングの決済や、特定のサイトへのアクセスなどで利用する「QRコード」ですが、今、このQRコードの悪用が増えています。

 

QRコード付きのメール

支払い方法に問題がありますなどとしてQRコードをスキャンするように促します。QRコードを読み込んでしまうと、個人情報を盗み取るフィッシングサイトや偽のサイトに繋がってしまいます。

 

正規のQRコードの上に偽のQRコードのシールを貼り付ける

自動販売機やトイレ、ポスターなどに、寄付などを求めるサイトにつながるQRコードのシールが、無断で貼られるケースが相次いで確認されています。

 

QRコードを読み込む際の心構え

  • 上からシールが貼られていないかなどを確認
  • コードをスキャンした時に表示されるURLを確認
  • 発行元がよく分からないQRコードは読み込まない

※イラストは「イラストAC」からお借りしました。

アゲハ蝶の幼虫(2023/08/25)

暑い日が続いています。

今朝、ユズの木で、4齢幼虫から5齢幼虫(緑)に脱皮していました。

防虫ネットで囲っていないユズの木ですが、緑色になった幼虫も黒い幼虫もいます。

ハチに襲われず育っています。

ヌマガエル-5

昨年から庭でヌマガエルを見かけるようになりました。

今朝、一匹のヌマガエルが獲物を狙ってじっとしていました。

獲物はおそらくアリだと思います。

アゲハ蝶の幼虫(2023/08/23)

クロアゲハ(2号)の幼虫が前蛹になりました。

あんなに大きかった幼虫が、コンパクトに収まっています。

こちらは、クロアゲハ(1号)、サナギ2日目です。

このナミアゲハのサナギは、いつサナギになってのか不明です。

気が付いたらサナギになっていました。

そろそろ羽化でしょうか。

今日の空 2023/08/22

夕方、南東の空がすごくきれいだったので写真を撮りに外に出ました。

2023/08/22 18:37 撮影

2023/08/22 18:42 下からモリモリ盛り上がってきます。

2023/08/22 18:44 雲の形が牡丹の花のようになってきました。

2023/08/22 18:46 花びらが重なっているように見えます。

2023/08/22 18:46 ※南西の空

2023/08/22 18:48 ※北東の空

アゲハ蝶の幼虫(2023/08/22)

今朝もナミアゲハが羽化し飛び立っていきました。

サナギになって9日目でした。

防虫ネットを外して、バイバイです。

空になったサナギ

昨日、糸掛けをしていたクロアゲハ(1号)がサナギになりました。

もう一匹のクロアゲハの幼虫です。クロアゲハ(2号)とします。

この木にいる幼虫はこの個体だけになりました。

夕方、6時半ごろ南東の空がきれいだったので外に出ました。

クロアゲハの幼虫はじっとしていました。

クロアゲハの幼虫

そろそろかな?

クロアゲハのサナギ

アゲハ蝶の幼虫(2023/08/21)

今朝も1匹のナミアゲハが羽化し飛び立っていきました。

6時にはすでに羽が乾き、防虫ネットの中で飛んでいました。

サナギになって9日目でした。

防虫ネットを外して、バイバイです。

空になったサナギ

2匹いるクロアゲハのうち一匹が糸掛けをしていました。

こちらのクロアゲハはまだのんびりしています。

夕方の様子。

17:07 無事に羽化しますように。

17:08 もう十分大きく見えますが、まだ食べてます。

17:10

アゲハ蝶の幼虫(2023/08/19)

今朝、ナミアゲハが2匹、羽化し飛び立っていきました。サナギになってから9日目です。

防虫ネットをそっと外して、一匹は直ぐに大空へ。

もう一匹は、10分ほどネットに止まっていましたがその後飛んでいきました。

空になったサナギ

更に2匹が前蛹になりました。

「次はボクだよ」と言わんばかりの顔です。(本当の顔ではありませんが)

クロアゲハの幼虫も元気です。