防犯カメライラスト

盆栽が狙われています

※ルリちゃん安全メール※

配信元:栃木警察署

~盆栽が盗まれる事件の発生について~

盆栽が盗まれる事件が発生しています。

犯罪者は、あなたの大事な盆栽を狙っています。防犯カメラやセンサーライトを設置するなどの対策を講じてください。

また、敷地内を覗き込む者や夜間に敷地内に出入りする者等を目撃した場合には、躊躇せず110番通報をお願いします。

今年、盆栽が盗まれる被害が各地で相次いでいるそうです。

大切なものは自分で守るしかないですね。

※イラストは「イラストAC」からお借りしました。

12月イラスト

2023年残り7日

2023年も残すところあと7日です。

 

日本では

✓政治資金パーティー収入の裏金化疑惑

✓ダイハツ 認証取得不正問題 等々

海外では

✓無くならない銃乱射事件

✓終わりのない紛争・戦争

✓バランスの悪い世界人口の増加 等々

 

考えてもどうにもならないと思いながらも、どうにかならないものかと考えてしまいます。

せめて近い所、親しい人のまわりだけでも平穏無事に年越しができるよう願うばかりです。

※イラストは「イラストAC」からお借りしました。

のらぼう菜

のらぼう菜

庭の空いている場所で野菜作りにチャレンジです。

「のらぼう菜」というアブラナ科の野菜です。

10月上旬に一度種を蒔いたのですが、ヨトウムシの被害にあい全滅。

11月初め、時期的に遅いかなと思ったのですが、もう一度種を蒔きました。

一度目は土に直播きしたので、二度目はポット蒔きにしました。

2023/10/31 ポットに種を蒔き、防虫と気温確保のため不織布を掛けました。

のらぼう菜

2023/11/02 

のらぼう菜

2023/11/06 芽が出てきました。

のらぼう菜

2023/11/14 

2023/11/28 本葉が2枚まで成長しました。

のらぼう菜

2023/12/02 間引きして2~3株にし、バーク堆肥を足しました。

のらぼう菜

2023/12/23 育ってきたので土に植え付けます。

のらぼう菜

2023/12/23 ポットから出して、

のらぼう菜

2023/12/23 根が切れないように株を分けます。

のらぼう菜

2023/12/23 植え付け

のらぼう菜

2023/12/23 植え付け完了

のらぼう菜

2023/12/23 防虫ネットを掛けます。

のらぼう菜
スナップエンドウ

スナップエンドウ

ダイソーに行ったら野菜のタネがあったので、それも2個で100円だったので、「つるなしエンドウ」と「葉大根」を購入。

11月半ばで芽が出るのか心配でしたが種を蒔いてみることにしました。

2023/11/18 ポットに種を蒔きました。

スナップエンドウ

2023/11/18 水をかけて、

2023/11/18 不織布を掛けました。

スナップエンドウ

2023/12/02 芽が出てきました。

スナップエンドウ

2023/12/23 育ってきたので土に植え付けます。

スナップエンドウ

2023/12/23 ポットから出して、

スナップエンドウ

2023/12/23 根が切れないように株を分けます。

スナップエンドウ

2023/12/23 植え付け完了

スナップエンドウ

2023/12/23 念のため防虫ネットを掛けます。

スナップエンドウ
葉大根

葉大根

ダイソーで購入した「つるなしエンドウ」と「葉大根」の種。

11月半ばで芽が出るのか心配でしたが、ダメもとで種を蒔いてみることにしました。

2023/11/20 空いている場所に直まきし、土の乾燥と保温のため不織布を掛けました。

2023/11/28 芽が出てきました。

葉大根

2023/12/02 

2023/12/23 食べられる大きさに育つかな?

葉大根
太ねぎ

一本太ねぎ(2023年)

ホームセンターに行ったら、ねぎ苗が売っていたので購入し、とりあえず植えてみました。

2023/11/25 

2023/12/02 少し起き上がってきたかな

太ねぎ

2023/12/23 シャッキっとしてきました

一本太ネギ
スノードロップ、クロッカス、ピンクスズラン

芽が出てきました

スノードロップ、クロッカス、ピンクスズランの芽が出てきました。

2023/12/23 スノードロップの芽

スノードロップ

2023/12/23 スノードロップの植えてある場所が分かるように、鉢に植えてから土に埋めてあります。

スノードロップ

2023/12/23 クロッカスの芽

クロッカス

2023/12/23 ピンクスズランの芽

ピンクスズラン

2023/12/23 ピンクスズランは2度目です。前はだんだん弱まって3年くらいでなくなってしまいました。

ピンクスズラン

昨日(12月22日)は冬至だったので、今日からまた日が長くなってゆきます。

成田山

成田山新勝寺

成田山新勝寺に行ってきました。

と言っても、千葉県香取市に用事があり、その帰りに成田山に寄りました。

初詣や節分会の様子をテレビで見たことはありますが、実際に行くのは初めてです。

成田山 大本堂

成田山

成田山 三重塔

成田山

成田山 鐘楼

成田山

成田山 一切経堂

成田山

成田山 額堂

成田山

成田山 光明堂

成田山

成田山 醫王殿

成田山

成田山 平和の大塔

成田山

成田山 総門

成田山

 

成田山公園を歩いてみました。

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

成田山公園

とにかく大きいし広いです。

平日でしたが、表参道も賑わっていました。

落ち込む イラスト

税制大綱「トリガー条項」を巡る記述削除、自民・公明

自民、公明両党は14日に決定した2024年度与党税制改正大綱で、ガソリンにかかる税金の一部を軽減する「トリガー条項」を巡る記述を急きょ削除した。

与党関係者によると、同日午前の公明党の会合で、トリガー条項についての3党協議の記述が入っていることに異論が出た。13日に衆院に提出された岸田内閣に対する不信任決議案に、国民民主が賛成したのが理由という。公明は自民側に削除を申し入れ、両党の政調会長が削除を決めたという。

この記述の削除について、国民民主の玉木雄一郎代表は同日、報道陣に「3党協議自体がなくなったとは聞いていない。公党間の約束だ」と述べた。

毎日新聞配信【浅川大樹、畠山嵩】

これは酷い。

岸田内閣に対する不信任決議案がどうして出されたかを理解できるなら、たとえ自民党議員であっても賛成すべきものだ。

国のため、国民のためなど一切考えていない。自分のためだけの自民・公明。

いい加減、早く解散総選挙をしてほしい。

※イラストは「イラストAC」からお借りしました。