高崎クリスマスローズガーデン

園芸雑誌でみた「高崎クリスマスローズガーデン」に行ってきました。

クリスマスローズは少し早かったですが、スノードロップがたくさん咲いていました。

うちのクリスマスローズと似ている…

ため息をつく女性イラスト

電車内の手荷物

電車でリュックは前抱え? それとも、手に持つが正解?

メディアによる相変わらずの ❝ マナー・ルール ❞

何が正解か?

基本は、他の人に迷惑を掛けない。

日本は狭いんだから、心は広く持とうよ。

 

 

※イラストはイラストACからお借りしました

イラスト

次の選挙のために

世界各国の変化が選挙を通して伝わってきます。

日本は今後どうなってゆくのか。

 

政治家個人の発言を聞いてあれこれ考えるのは止めよう。

まだ決まっていないことに右往左往して混乱するだけだ。

 

次の選挙のために冷静に見極めよう。

 

 

※イラストはイラストACからお借りしました

ため息をつく女性イラスト

真面目に働いてる人が報われない日本

 

岸田からの石破自民最悪

自民党はバカなのか、と思うほどの案を出してくる。

しかし、自民党がバカなのではない。自民党は国民をバカにしているのだ。

取り決めたことも平気で反故にする。信用ならない連中である。

 

年収103万円の壁引き上げの邪魔をする日本維新の会

維新は何のために教育を無償化する?

それで日本の教育水準が上がるとでも思っているのか?

「教える・教えてもらう」が教育ではない。「考える」教育をしてもらいたい。

 

立憲民主党論外

野田さんは未だに「政権交代」を叫び、目標にしている。

私たちは立憲民主党政権を望んでないし、政権交代が仕事ではないはず。

大学に入ることを目標として勉強してきたタイプなのだろう。

 

公明党は自民党から離れればいいのに…と思う。

 

基礎控除に所得制限は不要。

そもそも、年収の壁引き上げは ❝減税❞ ではない。

そこを忘れたらダメです。

 

真面目に働いてる人が報われない日本。

 

国民民主党はどう進むのか、見てゆきましょう。

 

 

※イラストはイラストACからお借りしました

多々良沼の白鳥

多々良沼の白鳥を見るため、浮島弁財天に行ってみました。

この日は風がとても強く寒い一日でした。白鳥も皆、寒そうです。

ガバ沼の方は、カモがたくさんいました。びっくりするくらいたくさんいました。

足利七福神めぐり

足利七福神めぐりは、弁財天が2ヶ所、毘沙門天が2ヶ所、大黒天が2ヶ所で祀られているので、合計10寺社になります。

弁財天 名草弁天 足利市名草上町4990番地
明石弁天 足利市本城二丁目1805番地
毘沙門天 大岩毘沙門天 足利市大岩町264番地
常念寺 足利市通七丁目3094番地
布袋尊 福厳寺 足利市緑町一丁目3270番地
恵比寿神 西宮神社 足利市西宮町2931番地
福禄寿 長林寺 足利市西宮町2884番地
寿老人 心通院 足利市本城一丁目1742番地
大黒天 鑁阿寺 足利市家富町2220番地
徳蔵寺 足利市猿田町9-3番地

 

当ホームページに掲載している七福神は、一般に言われている七福神の姿と違っておりますが、心を込めて制作したものです。

榛名神社

久しぶりに榛名神社へ出かけました。朝9時ごろに着きました。お参りして駐車場に戻ったのは10時ごろだったと思います。神社近くの駐車場はすごく混んでいました。少し離れた駐車場に止めた方が良さそうです。

現在、本社・幣殿・拝殿および神楽殿の保存修理工事が行われています。

アゲハのサナギ

庭を見回っていたら木の幹やブロックにしがみついているアゲハのサナギを見つけました。

剪定した枝にいたサナギはサナギハウスへ移動させました。

こちらはマサキという木にいるのでそのままにしておきます。

こちらはブロックにくっ付いています。

雨風に耐え、たくましく生きています。これからが冬本番なので春まで見守ってゆきたいと思います。