選挙が近づくと決まったように「給付金」や「減税」が出てきますが、「年収の壁」議論はどうなったのでしょう?
壁は、所得税控除額が20万円(給与控除10万+基礎控除10万)、住民税控除額は給与控除のみ10万円動いただけです。
私たちは、生活に必要とするお金を理論的に定めてもらいたい。給付や消費税減税、高校授業料無償化を望んでいるのではない。配るのではなく取らないでくれ、と言っているのです。
給付金や補助金はばら撒くけど、控除額は上げたくないんだよね。
賃金は上がっても控除額は上がらないから税収入は増えるよね。
古い考えの政治家ばかりでは何も変わらないし変えられません。
地方では、首長選挙・議会議員選挙があっても、なり手不足・無投票当選が顕著です。
賢い人は政治家を目指さなくなっているのでしょう。
そんなことを考えてもどうにもなりません。言いたいだけです。