12 4月, 2025 クリスマスローズ 初めてのクリスマスローズ。 昨年の冬に購入して夏を乗り越えて花を咲かしてくれました。 クリスマスローズにとっては苦手な高温多湿な時期がまた来ます。 注意してよく観察します。 2025/04/12 新しい芽が出てきています
5 4月, 2025 サンシキスミレ(更新2025/04/05) サンシキスミレ、又はサンショクスミレ (三色菫) は、一年生の野草。園芸種であるの原種の一つで、それゆえ数多くある英名の一つにワイルドパンジーの別名があり、その名で呼ばれることもある。園芸種が今日のように洗練され広く植栽される以前は、パンジーと云う語は当種を指した。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 長年、庭の片隅で咲いていた三色すみれ。 よく見ると可愛らしく、昨年から大事にしています。 と言っても、ほとんどは砂利の中でたくましく咲いています。 2025/03/27 2025/03/27 花壇の中にある株はもりもり育っています。 砂利の中の株も頑張って花を咲かせています。 一つ一つ違った顔、どの顔も可愛いです。 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05 2025/04/05
21 10月, 2024 バラの挿し芽 ◆ 2023/08/13 新規投稿 ◆ 2024/10/21 最終更新 6月に挿し芽をしたバラが成功しました。 2023/08/13 葉が落ちていないので発根してると思われます。 2023/11/03 鉢上げしました。 2023/11/14 若芽が出てきました。 2023/11/14 こちらも若芽が出てきました。 2023/11/22 暖かい日差しの中、のびのび伸びています。 2023/12/13 咲き終わった枝を切っていたとき、元気そうな枝を捨ててしまうのはもったいない気がして、土に挿してみました。どうなるかな? 2024/05/11 新芽が伸びています。さし芽が成功しました。 2024/05/11 こちらは、休眠挿ししたものです。一本成功しました。 2024/05/15 一回り大きい鉢に植え替えました。 2024/10/21 夏を越して枝も伸びたので、植え替えをしました。