ロマンス詐欺 イラスト

特殊詐欺に注意

ドラマで見たことのあるような詐欺が発生しています。

● 純金の地金を犯人が指定した公園の公衆トイレ内に置き騙し取られる事件

● 交際あっせん詐欺

● ロマンス詐欺

● もうけ話・投資詐欺

固定電話よりスマホの方が危険だね

SNSとかアプリとか

なんで知らない番号からの着信に出ちゃうんだろうね

 

自分だけは騙されない、大丈夫・・・そう思っていると、騙されても気が付かないんだろうね

怖いわ・・・
気を付けよう・・・

しかし、皆んなどこにそんなお金があるんだろう?
不思議・・・

 

 

*イラストはイラストACからお借りしました

警察官をかたる詐欺電話に注意

警察官をかたる詐欺電話が増えています。

最近は、ビデオ通話で警察手帳を見せたり、実在する警察署の代表電話番号を装って電話がかかってくることもあるそうです。

 

「人を見たら泥棒と思え」・・・他人を簡単に信じてはいけないという意味です。

他人を疑うのは一見良くないように思うかもしれませんが、悪意ある人に騙されないために、一度疑ってみることが大切だということです。

 

 

*イラストはイラストACからお借りしました

交際あっせん詐欺の発生

3月になり、特殊詐欺事件の発生が増えています。

足利警察署より、「交際あっせん詐欺の発生」

1.SNSで異性から友達申請の連絡があり、相手とメッセージアプリで連絡を取ったら「女性とデートするには認証カードを取得する必要がある。認証が成功したら返金される。」と言われ、指定口座に数回現金を振込んだ。
2.返金手続きを求めたところ、「マネーロンダリングの疑いがかけられ、疑いを晴らすには保証金が必要。」と言われ、指定口座に数回現金を振込んだ。

これらはすべて詐欺です!犯人に現金を騙し取られています。
見知らぬ者からの連絡や現金を要求された場合は、家族や警察に相談しましょう。

 

 

*イラストはイラストACからお借りしました

アゲハ

サナギで越冬したアゲハが羽化しました

サナギの姿で冬を越したアゲハたち

2025/03/30 09:20 うちで羽化した一匹目

2025/03/30 09:24 うちで羽化した二匹目

2025/03/30 12:15 まだ防虫ネットの中です。

2025/03/30 12:48 防虫ネットを外し、しばらくしたら飛んでゆきました。

クリスマスローズ

日々の生活

世界が劇的に変わり始めています。

アメリカ大統領が交代しただけでこんなにも変わるものなのかと思うくらいの変化です。

今までの気候変動・温暖化対策、人道的支援など、見せかけの対策・支援は舵を切っています。ヨーロッパは自国(EU内)の生産力、防衛力の強化を急いでいます。

トランプ大統領のやっていることが良いのか悪いのか分かりません。未来が決めることになるのでしょう。

こんな中、日本を見ると不安しかありません。

岸田さんが首相になったとき最悪だと思ったけど、更に醜い首相がいるとは。

「国民の皆様方」「~でございます」、名前も出したくないし話題にもしたくないです。

精神状態が崩壊するので日本のニュースは見ません。

純金の地金を騙し取られる事件が発生

3月になり、特殊詐欺事件の発生が増えています。

栃木警察署より、「純金の地金を騙し取られる事件が発生」

令和7年3月4日、栃木市内居住の女性宅にインターネットホットラインセンターや警察官を名乗る者から電話があり「総額700億円被害の詐欺事件を捜査しており、あなたの通帳やキャッシュカードが見つかっている」「あなたに逮捕状が出ている」「身の潔白を証明するために、純金の地金を購入し、指定した場所に置くように」などと言われ、これを信用した女性は、購入した純金の地金を犯人が指定した栃木市内の公園の公衆トイレ内に置き、騙し取られる事件が発生しました。

犯人は、様々な手段で、みなさんが不安になるようなことを言って騙そうとしてきます。
警察官が捜査の名目で現金や純金地金を送付させることはありません。
電話でお金の話が出たら、詐欺を疑い、まずは電話を一旦切り、家族や警察に相談してください。

 

 

*イラストはイラストACからお借りしました