敷島公園 ばら園 2021/05/16

先週に続き、敷島公園ばら園に行ってきました。

降っていた雨が心配でしたが、午後からは曇り空に代わり、しっとりとしたバラを見ることができました。

フィンブリアータ・HRg(ハイブリッド・ルゴサ系統)

いざよいばら(十六夜ばら)・原種 (Sp)

フォース・オブ・ジュライ・LCl

アンナ マリー ド モントラベル・ポリアンサ (Pol)

ななこばら・ミニチュア (Min)

タカネバラ・

快挙・HT

香久山・HT

アーネスト ヘンリー モース・HT

ロイヤル プリンセス・HT

ダイヤモンド ジュビリー・HT

エンプレス ミチコ・HT

クリストファー ストーン・HT

あゆみ・HT

丹頂・HT

サマー レディ・HT

ニューディ・HT

ホワイト マスターピース・HT

レオナルドダビンチ・F

プレイボーイ・F

カフェ・F

チャールストン・F

マチルダ・F

ジャルダンドゥフランス・FL

ブリリアント ピンク アイスバーグ・FL

桜木・S

ラベンダードリーム・S

マジョリーフェアー・S

アンブリッジ ローズ・S

ジャクリーヌ デュ プレ・S

セプタード アイル・S

ピーチ ブロッサム・S

パノラマで撮影。

「綺麗」と「いい匂い」を何回言ったことでしょう…。とっても素敵な時間を過ごすことができました。

撮影:2021/05/16 敷島公園ばら園

敷島公園 ばら園 2021/05/09

群馬県前橋市にある敷島公園ばら園に行ってきました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、春のばら園まつりは中止となりましたが、ばら園は平常通り開園されています。(よかったぁ)

ブランデー・HT

ニューウェーブ・HT

香久山・HT

ステンレス スチール・HT

ポートレート・HT

ジュリア・HT

デンティベス・HT

ブラックティー・HT

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ・FL

チンチン(フランス語で「乾杯」)・F

夢香・S

ラプソディ インブルー・S

写真に納まりきれないほどたくさんのバラが咲いています。来週は満開になりそうです。

入園も駐車場も無料でこれだけのバラを見せてくれるなんて、すごいですね。感謝です。

撮影:2021/05/09 敷島公園ばら園

群馬県庁 ぐんまフランス祭り

11月16日(金)から18日(日)までの3日間、群馬県庁県民ホールで行われた「第8回ぐんまフランス祭2018」に行ってきました。

 

行く途中、北関東自動車道に新しくできた「太田強戸(おおたごうど)パーキングエリア」に寄りました。

便利になりました。

コーヒーを買って、再び出発です。

 

群馬県庁に着きました。群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」です。

 

「グンマがフランスになる3日間。」をテーマに、フランスに関する食品・雑貨などの販売や音楽演奏、大道芸のアトラクション、似顔絵描きのパフォーマンスが行われていました。

 

群馬県庁32階、展望ホールへ行ってみたいと思います。

展望ホールから見る「赤城山」と、

「榛名山」

 

展望ホールの下、31階にはレストラン、観光展示室があります。

観光展示室の中は群馬県内各地のパンフレットがたくさんあります。

「kokodoko? gunma」のポスター

 

次は2階のぐんまちゃん広場へ

ドクター、ぐんまちゃん

 

帰りに太田強戸PAに寄り、「はにわ焼き」を購入。

群馬県太田市には、東国一の前方後円墳「天神山古墳」があるのだそうです。

太田市産の大和芋が入っている「はにわ焼き」、おいしかったです。

撮影:2018/11/18

あかぼり小菊の里

あかぼり小菊の里は、北に赤城山、西には浅間山・榛名山・妙義山、南には秩父の山々を臨める眺望の良い場所にあります。市内で最も標高の高い峰岸山(標高168.3メートル)南斜面を利用し「小菊の里つくりの会」が小菊(玉菊)を植栽しています。

花の見頃となる10月中旬に「あかぼり小菊の里まつり」を開催しています。

敷島公園ばら園

敷島公園ばら園「ばら園まつり」に行ってきました。

前橋市は市の花がバラで、切バラの生産も盛んなのだそうです。

今年は花の咲きが早かったのでもう見頃でした。

薔薇ソフトクリーム!

ご当地の「○○ソフトクリーム」はよくあることですが…

香りはきつくなく、さっぱりと食べられました。

赤城南面千本桜

隣接の「みやぎ千本桜の森」内には平成25年4月にオープンした「世界の桜・日本の桜ゾーン」があります。

イベント広場では、“猿回し”が行われていました。

大きな拍手です!

撮影:2015/04/18 赤城南面千本桜

伊香保温泉と水澤うどん

伊香保温泉といえば、伊香保神社までの石段街が有名です。

伊香保温泉には黄金の湯と白銀の湯という2種類の湯があり、黄金の湯は鉄分を多く含む硫酸塩泉。もともとは無色透明ですが、空気に触れると茶褐色になるようです。

その温泉成分が堆積してしまうので時々掃除をしています。

石段の数は、365段。1年と同じです。

※自分の誕生日の段で記念写真を撮るのが今、人気なのだそうです(2019年4月)

雨が降っていますが賑わっています。

もうすぐ伊香保神社です。

お参りをして石段を降ります。

 

 

伊香保温泉を後にし、水澤寺へ。

水沢うどんは、水澤寺に参拝する人々が、旅の途中におなかを満たせるようにという目的から提供が始められたと言われています。

どのお店に入ろうか迷います。

迷った挙句、大澤屋さんです。

ざるうどんと釜揚げうどんをいただきました。

撮影:2015/03/08