多々良沼公園の桜

今週は冷たい雨が降っていました。

週末、ようやく晴れ間が見え、多々良沼公園の桜を見に行きました。

がば沼の方から浮島弁財天まで歩きます。

歩いていると、釣りをしている人がいます。「へらぶな」が釣れるそうです。

その川では水草の周りで魚がバシャバシャしています。あちらこちらで。

何だろう?と見ていると、通りかかった人が「卵産んでるんだよ」と教えてくれました。へらぶなが産卵で集まっている、今の時期だけ見られる、と話していました。

ソメイヨシノは木によって、5分~8分咲きくらいです。

しだれ桜と白っぽい桜はこれからです。

サギがじっとして、魚を狙っています。

吹く風はまだ冷たいですが、ヘラブナの産卵も見られ、気持ちの良いお花見になりました。