22 1月, 2019 ロウバイと冬咲きボタン ロウバイはとっても香りが良いお花です。 花弁が蝋細工のような質感であること、花の形が梅の花に似ていることから「蝋梅」になったという説があります。 花の少ないこの時期だからこそ、雪囲いに覆われた冬咲きボタンが一層華やかに感じられます。 寒紅梅も咲き始めました。 今の時期だけ…大藤神社の鳥居 大藤のイルミネーション 午後4時ごろ撮影。暗くなると「光と花の庭」になります! 撮影:2019/01/22
4 2月, 2016 冬咲きボタン フラワーパークの冬咲きボタンは、島根から来たものだそうです。春に咲くボタン(春牡丹)を抑制管理してこの時期に咲かせているのだとか。西風や冷え込みの厳しい冬にも耐えられるように、しっかりした雪囲いで保護しています。 美しい女性を形容する慣用句にも使われているボタン(牡丹)は、花の艶やかさや優雅さから「百花の王」とも呼ばれます。