冬の日光

令和3年1月7日、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出されました。期間は1月8日から2月7日までです。

栃木県でも新型コロナウイルスの陽性確認が増えていますが、仕事があり、感染防止対策をしながら日光に行ってきました。

日光山内の入り口を飾る「二荒山神橋」です。“恋人の聖地”となっています。

日光山輪王寺

天台宗の門跡寺院。

1200年以上前、勝道上人が四本龍寺を建てたのが始まりで、お堂や塔、15の支院全体を総称して「日光山輪王寺」と呼ばれています。

日光東照宮

日光の社寺の中で最も有名な「日光東照宮」は徳川家康を神格化した東照大権現(とうしょうだいごんげん)が祀られています。

表門の奥には、「見ざる 言わざる 聞かざる」の三猿や「眠り猫」、陽明門など見所たくさんですが、拝観料が高いのと時間がないので今日はここまでです。

日光東照宮 五重塔

表門の手前に見える五重塔です。高さは30メートルを超え、1650年に小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されました。しかし、1815年に落雷のために焼失してしまい、その後1818年に再建されました。

再建された際に用いられた耐震構造は、東京スカイツリーの建設設計にも応用されているという有名なエピソードがあります。

日光東照宮から二荒山神社へ

日陰だし寒いしでバリバリに凍っています。

日光二荒山神社

日光の氏神様である日光二荒山神社は、境内の男体山山頂奥宮、中禅寺湖畔にある中宮祠、市内にある本社からなっています。

日光二荒山神社

勝道上人が紫雲立寺を建てたことが始まりとされ、古来より修験道の霊場として崇敬されていました。江戸時代、幕府によって日光東照宮が建立される際、あわせて社殿が造られました。

二荒山神社の主祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)です。別の名は大国主命・だいこく様とも呼ばれ、福の神縁結びの神様で、あらゆる縁を結んでくださる神様です。

この先も平穏無事でありますように…

この寒さで滝はどうなっているのか?凍っていることを期待して華厳の滝と竜頭の滝に寄ってみます。

華厳の滝

滝が凍っています。滝から吹き上がってくる風がすごく冷たいです。

滝の左側が少し崩れているように見えます。

次は、竜頭の滝へ

竜頭の滝

完全凍結ではないですがこちらも凍っています。

竜頭の滝 茶屋

お店の中でお汁粉をいただきながら体を温めました。

早く日常が戻りますように。

ばんなん・ぎんなん

あけましておめでとうございます

自然災害(新型ウイルスなどもある意味自然災害?)は予測不可能で、予想もできないことが次々起こります。理解できないような苦しみや辛いことがあっても、受け入れていくしかないのかも知れません。最後は自分の心がけ次第。「きっといいことが待っている」そう思っていきたいです。

本年も宜しくお願いいたします 令和3年 丑年

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺

日光 小田代ヶ原

日光の赤沼駐車場に車を止め、西ノ湖・小田代原・泉門池を歩いてきました。

歩くと言ってもすべてを歩いたのではなく、低公害バスを利用してのハイキングです。

バスで赤沼車庫を出発し千手ヶ浜まで行きました。

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺
千手ヶ浜

中禅寺湖の西の端にある千手ヶ浜。千手ヶ浜バス停から5分ほど歩いたところにクリンソウ(九輪草)の群生地があるそうです。サクラソウ科の多年草で、紫やピンク、白色の花で、6月頃に咲くそうです。

今日は、千手ヶ浜から千手の森歩道を通り、西ノ湖へ向かいます。

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺
小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺

苔の間からキノコが生えています。

木々の緑と静けさに心が落ち着きます。

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺
小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺

山の神を過ぎ、しばらく歩くと吊橋が見えてきました。

西ノ湖に着きました。

西ノ湖

中禅寺湖の西側、千手ヶ浜より2kmほど西に位置する小さな湖です。古くは中禅寺湖を繋がっていたが、柳沢川から流入する土砂の堆積によって湖底の一部が森となり、切り離されて独立した湖となりました。

西ノ湖入り口バス停から小田代ヶ原まではバスで移動です。

小田代ヶ原に着きました。

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺
小田代ヶ原

湯川の西岸に位置する周囲2kmの湿原です。

小田代ヶ原は、小さく浅い盆地状の地形のため普段は覆水がないものの、台風などの局地的な豪雨の後には一時的に湖沼が出現することがあります。

小田代ヶ原から泉門池へ向かって歩きます。

泉門池が見えてきました。

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺
小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺
泉門池(いずみやどいけ)

木々に囲まれた小さな池。 周辺にはベンチも置かれ、水もきれいで気持ちの良い休憩スポットです。

小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜周辺

戦場ヶ原を後にして赤沼車庫まで戻ります。

タニタサイズ ジムボール

仕事中の椅子の代わりにタニタのジムボールを使っています。

腹筋・背筋の筋肉がなくなり、座っていると腰が痛くて痛くてたまりませんでした。

そんな時、ジムボールを見つけ「座っているだけでも違うかも…」と思い購入しました。

使い始めは長時間座っていると疲れましたが、徐々に慣れ、背骨を支える筋肉がついてきたように感じます。

椅子代わりにしているだけでも効果ありです。

座った時にお尻が滑らず馴染む感じで、かと言って、埃がくっつくこともありません。

赤城山

赤城山 白樺牧場~大沼~小沼

赤城山に行ってきました。白樺牧場にある赤城山総合観光案内所で一休みです。

白樺牧場を見渡せる展望台へ出てみると、放牧されている羊たちがいました。

顔が黒いサフォーク種の羊が5頭、草を食べながら移動しています。

赤城山白樺牧場
赤城山白樺牧場
赤城山白樺牧場

白樺牧場から赤城大沼へ

赤城大沼
赤城大沼
赤城山山頂湖 大沼

キャンプや水遊び、ボート、散策、サイクリング、冬のワカサギ釣りなど、山頂エリアのレジャーの中心地の大沼。

正確には「おの」と読むそうです。

大沼から小沼へ

県道16号線大胡赤城線沿いに駐車場がありますのでそこに車を止めて木道を下りていきます。

赤城小沼
赤城小沼
赤城小沼
赤城小沼
赤城山山頂湖 小沼

大沼(おの)と同様に、こちらも正確には「この」と読むそうです。慣れないのでついつい「おおぬま」「こぬま」と呼んでしまします。

赤城山の中心として賑わう大沼や、湿原として保護整備が行われている覚満淵と違い、小沼は手付かずの自然が残っていて静謐なたたずまいが魅力です。

ぼたん寺~光明寺~

栃木県足利市田島町にある光明寺です。ぼたん寺としても有名なお寺です。

毎年、「ぼたん祭り」を開催していましたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止と、来訪者の健康・安全を考慮し、今年は中止となってしまいました。

外出自粛が続いていますが、牡丹の花はいつもと同じように咲いています。

 

また来年、楽しみにしています。

ツバメが来ましたが…

2020/04/13
夜にツバメが来て止まっています。まだ独り身のようなので、お相手が見つかると良いなと思います。


2020/04/27
二羽のツバメがいました。


2020/05/20
うちに来ていたツバメですが、最近姿が見えません。
代わりに、今まで聞いたことのない鳥の声が多くなりました。
明らかにツバメよりも大きい鳥です。

NHK連続テレビ小説「スカーレット」最終回

NHK連続テレビ小説「スカーレット」が最終回を迎えました。

毎日録画して楽しみに見ていましたが、武志の病気が分かってから、物語の終わりがどうなるのか心配で見ることができませんでした。

もしかしたら奇跡が起こるのかな…、草間さんと型が合うとか、期待を持ちながらも、現実はそんな甘くないよねと思ったり。

でも、今日の放送後の書き込みを読んで、続きをみる勇気が出ました。読みながら想像しただけで既に泣きそうになっています。

放送されなかった場面がたくさんあると思います。いつか見られる日が来るのでしょうか・・・

3月7日土曜日から19話分の録画が残っています。大事に観たいと思います。

-----

追記:2021/01/02

2021年 明けましておめでとうございます

昨年は新型コロナウイルスで始まり、そのまま一年が過ぎ、今年も…(*´Д`)

年末年始のテレビ特番はどれも見る気にならず(新春駅伝は別物です)、録画した番組や映画を観ました。

その中にあったスカーレットを最後まで観ました。終わってから時間が経っていたので冷静にみることができました。

あれからずっとコロナだったな~

毎年冬に流行る風邪・インフルエンザと何が、どこが違うのだろう?

症状だけで判断してPCR検査なんてしてなかったのに。今だってPCR検査しなかったら風邪ですねって言われるだけじゃないのかな。

風邪・インフルエンザの時期は、人混みに行かない、手洗いうがいをする、食事と睡眠を取り規則正しい生活をするって、毎年やってきてるのに。それでも風邪ひくときは風邪ひくし、インフルエンザにも罹ってしまいます。毎年風邪をこじらせて亡くなる、特に高齢者や基礎疾患のある方は多いのではないでしょうか。

小さい子どもや若い人たちが普通に生活できますように。

擬態

柚子の木で擬態をしている虫を発見しました。

葉が茂って全体が緑色になるとこの虫も緑色になるのだろうか・・・

賞味期限

今日、買い物へ行き、もしもの時の保存用に“ゼリー飲料”を購入したんです。

買い物かごに入れる時、賞味期限を見たら「 2.8」とあったので、てっきり来年の2月8日までかと勝手に思ってしまいました。

帰ってきてからもう一度賞味期限を見たら、そう「20.2.8」だったのです。

えっ、もう過ぎてるよ・・・

またお店まで行くのも面倒だし、まあ賞味期限だし、早速飲んじゃいました。

新型コロナに負けるな!乳酸菌!