年金生活者への5000円程度の支給をめぐり、疑問や批判が噴出しています。
こんな馬鹿げた政策は止めにするのかと思いきや、
物価高騰の影響を踏まえ「年金生活者だけでなく、多くの人々に波及する追加経済対策を考えている」となり、
「給付金はあくまでも追加経済対策」という方向に検討が始まりそうです。
いや、そこじゃない。
5000円は低すぎるとか、なぜ年金受給者だけなのかが問題ではない。
そもそも給付金という考えが間違いなのだ。だからバラマキとか言われてしまう。
マイナンバーの口座登録をしたら、例えば5万円振込ますってしたら、口座を登録するのもしないのも選ぶのは国民ですからバラマキには当てはまらない。
弱者に合わせていたらいつまでたっても進歩しない。
※イラストはイラストACからお借りしました